- Home
- 活動報告
活動報告
-
-
2.32022
【特集】中学校の部活動改革
競技志向、レクリエーション的活動、シーズン制、障がい者・他の世代と参加生徒の志向や体力に応じた機会確保運動部の地域移行 スポーツ庁たたき台示す2021年10月から、スポーツ庁の「運動部活動の地域移行に関する検討会議」において、中学校の部活動改革について協議が始まってい...
続きを読む -
-
-
-
9.222021
青年部 労働学校オンライン
8月7日、Youtuberの「せやろがいおじさん」こと榎森耕助さんを講師に、青年部労働学校をオンライン開催し、56人が参加しました。6月に県教組が実施した青年部職場実態調査をもとに講演をいただき、参加者は自分たちの働き方を見つめ直す機会となりました。
続きを読む -
9.222021
ミドルシニア部・夏休み特別企画
昨年から少人数でのオンライン講座として始まった、県教組ミドルシニア部。県教組青年部長の「長年にわたり、県教組運動を引っ張ってきた世代の方のお役に立ちたい」という思いから、ミドルシニア部夏休み限定企画として、「退職金」「再任用教職員の働き方」「年金・医療保障」の3講座を開設しました。
続きを読む -
9.42021
職場会BOOKを作成しました
職場会開催のサポートとして、「職場会BOOK」を作成しました。2021版は、9月に支部書記局へ届け、分会に一部ずつ配付されます。組合員のみなさんのご意見をいただきながら改善し、年度末から年度初めの分会長交代時期に合わせて、2022年度版を配付します。どうぞご活用ください。
続きを読む -
8.12021
育休カフェ2021を開催しました
育児カフェ2021 初の男性育短体験談2010年度より県内2~3会場でおこなってきた「育休カフェ」。今年度も新型コロナウイルス感染拡大の影響で、昨年度に引き続きオンラインで開催しました。7月31日に2つの講座を開催し、39人の参加がありました。
続きを読む -
7.82021
教員採用試験突破学習会を開催
6月27日(日)、おかやま西川原プラザにて、岡山市・岡山県の教員をめざす方が面接練習等をできるように、県教組は「採用試験突破学習会」をおこないました。約30人の県内の講師の方、大学生などが参加しました。
続きを読む