活動報告

  1. 【組合員限定】「教職員の60歳以降の働き方」学習動画

    2025年4月の最新情報をもとにした定年引上げ学習動画です。内容は以下の通りです。

    続きを読む
  2. 第75回 児童生徒文詩集『おか山っ子』特別賞受賞作品

    子どもたちの日々のくらしを綴った第75回児童生徒文詩集『おか山っ子』の特別賞が決定しました。特別賞受賞作品は以下の通りです。作品名をクリックすると作品を読むことができます。特別賞を含む特選作品を掲載した『おか山っ子』は7月下旬ころから県内書店にて販売いたします。

    続きを読む
  3. 教育相談と講演の会

    2月15日(土)、グリーンヒルズ津山リージョンセンターにて「教育相談と講演の会」を開催しました。アーティストの石村嘉成さんと父・石村和徳さんを講師にお迎えし、親子で歩んできた道のりや、適切な「療育」の重要性についてお話しいただきました。

    続きを読む
  4. 【組合員限定】育休カフェ学習動画

    2024年度の育休カフェで使用した学習動画をアップします。県教組では、育休中の方や、これから育休取得を考えられている方を対象に、育休カフェを開催しています。仕事と育児の両立を支援するための様々な制度を分かりやすく解説していますので、ご活用ください。

    続きを読む
  5. 第74回 『おか山っ子』 県内の一般書店で販売中

    第74回岡山県児童生徒文詩集『おか山っ子』は、1冊 1,700円(税込み)で、書店でも販売されています。取り扱いのある書店は以下の通りです。

    続きを読む
  6. 『夏休みの友』お楽しみ広場in津山

    7月28日、グリーンヒルズ津山リージョンセンターにて、『夏休みの友』お楽しみ広場を盛大に開催しました。

    続きを読む
  7. 期限付採用教職員を応援! 今年も採用試験突破学習会 開催!

    県教組は6月23日におかやま西川原プラザで「採用試験突破学習会Ⅰ」を開催し、教員採用試験合格をめざす22人が参加しました。青年部役員、県教組執行委員がアドバイザーになり、試験対策として個人面接の練習をおこないました。続いて、7月21日に岡山県生涯学習センターで「採用試験突破学習会Ⅱ」を開催しました。

    続きを読む
  8. 第74次県教研1次集会開催‼

    6月1日、浅口市立鴨方東小学校で、第74次県教研1次集会を開催しました。県内各地から272人が参加し、講座や実践報告をもとに、各分科会で熱心な討論をおこないました。

    続きを読む
  9. 給特法の見直しを!全国一斉街宣行動

    県教組は、中教審「質の高い教師の確保特別部会」の審議まとめが示された5月13日、岡山駅にて学校の働き方改革を訴える街宣行動をおこないました。「残業代がほしいのではなく、子どもや保護者と関わるための時間がほしい」と教員の働き方に関して理解をもとめました。

    続きを読む
  10. 【組合員限定】「教職員の60歳以降の働き方」学習動画

    2024年4月の最新情報をもとにした定年引上げ学習動画です。内容は以下の通りです。

    続きを読む

日本教職員組合
連合岡山
教職員共済
岡山県学校生協
岡山県学校用品株式会社
平和フォーラム
教育総研

ページ上部へ戻る